niyantarou285’s blog

今いる、鳥たちを きおくしています。

今日の鳥

2025年

1月15日 水曜日 あめ

 セグロカモメウミネコハシボソガラス、カワウ、イカル、スズメ,が、

いました。

 

1月16日 木曜日 あめ‐はれ‐あめ

 ムクドリハシボソガラス、スズメ, が、いました。

 

 今日も雨、もう冬は終わり? 最近の冬 積雪らしい積雪はない? なんか変

温暖化のせいかな??????

今日の鳥

2025年

1月13日 月曜日 はれ

 ドバト、ムクドリミユビシギハマシギハシボソガラス、 が、いました。

 

1月14日 火曜日 あめ

 ムクドリ、スズメ,ハシボソガラスアオサギ、トビ、ハクセキレイヒドリガモ

カルガモコガモマガモオオバン、カワウ、ダイサギコサギコハクチョウ

ノスリ、 が、いました。

 

 ないだ海、冬場には珍しいです。砂浜の様子は、波で削られ砂に隠れていた テトラ

が、顔を出し 護岸の直ぐ側迄迫っている場所や 反対に広くなっている所など、

海岸線の様そうが、以前と違ってます。あと何回時化ると 落ち着いた浜辺に戻るのか

まちどおしいです。魚釣りのできる浜辺に!

 

 

 

今日の鳥

2025年

1月11日 土曜日 あめ‐くもり

 ムクドリ、スズメ、ヒヨドリ、ドバト、トビ、ハシボソガラスコハクチョウ

イソヒヨドリアオサギオナガガモマガモヒドリガモコガモ、ウミウ

カルガモキンクロハジロホシハジロセグロカモメウミネコ、 が、いました。

 

1月12日 日曜日 くもり

 ウミウアオサギハシブトガラスウミネコセグロカモメイソシギ、トビ、

ハクセキレイホシハジロキンクロハジロハシボソガラスシロハラ、スズメ、

ヒヨドリイソヒヨドリオオバンノスリコハクチョウチョウゲンボウ

ミサゴ、キジバトヒドリガモマガモコガモコサギダイサギカルガモ

オナガガモ、カワウ、ハマシギミユビシギムクドリシジュウカラ、 が、

いました。

 

 今日も、朝早くから騒がせています。昨日の予定でしたが、眠気に負けてしまい

ました。大した運動もしてはいないのですが 眠くてたまりません。悪しず、、、、、

今日の鳥

2025年

1月09日 木曜日 あめ‐くもり

 コガモマガモヒドリガモカルガモオオバン、 が、いました。

 

1月10日 金曜日 あめ‐みぞれ

 ヒヨドリハシボソガラスヒドリガモコガモマガモカルガモ、 が、

いました。

 

 久びりに、電柱の上で 捕らえた魚をついばむ、ミサゴの姿を また、カワセミが、

みれました。海の方は時化 カモメが飛び交うだけで 波は護岸のすぐそばまで、

寄せていました。 外浦は、暫くの間釣りができません。もう少しの我慢ですね!

 

 

 

 

 

今日の鳥

2025年

1月07日 火曜日 あめーくもり

 ハシボソガラスコガモマガモカルガモオオバンヒドリガモダイサギ

コハクチョウ、トビ、カワウ、カンムリカイツブリアオサギコサギ、スズメ、

が、いました。

 

1月08日 水曜日 あめ‐くもり

 ムクドリキジバトハシボソガラスコガモヒドリガモカルガモマガモ

オオバン、トビ、カワウ、アオサギ、 が、いました。

 

 今日、神社では左義長 正月飾りを持って、燃やしに行ってきました。雨の降る中

係の人は、火の番 ごくろうさまです。寒かったでしょう!

 

 

今日の鳥

2025年

1月05日 日曜日 あめ‐くもり

 ハシボソガラスムクドリ、スズメ、 が、いました。

 

1月06日 月曜日 あめ

 カルガモヒドリガモコガモマガモオオバンノスリ、スズメ、コサギ

トビ、ダイサギ、ドバト、ハシボソガラスアオサギ、カワウ、ハジロカイツブリ

ムクドリコハクチョウ、 が、いました。

 

久々の晴れ間、ひだまりは 暖かかったです。のんびりとさせていただきました。

 

 

今日の鳥

2025年

1月03日 金曜日 あめーくもり

 ムクドリ、スズメ、ハシボソガラスダイサギヒドリガモコハクチョウ、トビ、

カルガモコガモマガモチョウゲンボウノスリオオバン、 が、いました。

 

1月04日 土曜日 くもり

 スズメ、イソヒヨドリハシボソガラス、ドバト、トビ、チョウゲンボウ、モズ、

キジバトノスリコハクチョウ、カワウ、ヒヨドリムクドリマガモコガモ

オナガガモオオバンカルガモヒドリガモキンクロハジロホシハジロ

アオサギセグロカモメ、カンムリカイツブリメジロコゲラ、ウミウ、 が、

いました。

 

 これから出かけようと、慌てています。カメラの記録カードの設定などに追われて

います。良い収穫あるといいですが????